レイヤードアーキテクチャでトランザクションをエレガントに抽象化する方法2選
この記事は技術書典で弊社から出した本『SGE Go Tech Book Vol.04』で自分が書いた章を書き直したものです。
レイヤードアーキテクチャにおけるトランザクションの実装(主に抽象化)の方法について、2つの例を紹介します。
生成AIを用いて2日でVTuberモデルを作成しアバターで会議に出るまで
絵を描いたことないバックエンドエンジニアが、生成AIの力を借りながらVTuberモデルを作成し、MacBookPro単体でアバターでZoomやハドルに出るまでの全てを書きました。 “アバター作りたいけど絵描けないしなんか大変そう…“と思ってる人に参考にしてもらえれば幸いです。 2徹しました。
個人的優勝ターミナルツール3選(warp/z/peco)
業務効率爆上がりな主観的おすすめターミナルツール3選を推す記事です🔥
対isuconメトリクスツールisumaru作った
対isuconメトリクスツール"isumaru"作りました。
wasmプラグインの作成/呼び出しを多言語でできるExtismを試す
先日はWASM I/Oがありましたね。 中でも、wasmプラグインの作成/呼び出しを言語跨ぎでできるExtismが気になったので試してみました。
自作言語をwasm変換するコンパイラをrustで作った
rust/wasmに入門するために、自作言語をwasmバイナリにマッピングするコンパイラを作りました。
機能は限定的で、四則演算を関数としてexportし、wasmで呼び出すまでを実装しています。
どちらも初めて1ヶ月程度の知識なので細かい点はご容赦くださいmm
貯金に適した口座の使い分けを考えてみる
新社会人になって8ヶ月経ちました。からまるです。
最近、意図せず口座からお金がなくなっていっています。「貯金とは毎月のお賃金×経過月数」というのは幻で、学生に比べ多くの給料を貰え行動範囲がぐっと広がる新社会人が素直にお金を貯められる訳がありませんでした。
hello world!
独自ドメインのブログってなんかかっこいいですよねーー! だから初めてみました。
←
2